Blog現場ブログ

解体工事でよくある失敗5選!後悔しないために知っておこう

2025.05.02(Fri) 解体の知識

三島市・沼津市にお住まいのみなさん、こんにちは!

建物解体工事専門店 ミライ解体です。

今回は、【解体工事でよくある失敗5選!後悔しないために知っておこう】についてご紹介します。

解体工事、実は失敗が多い!?

家を壊すって、一生に何度もないことですよね。

だからこそ、「よく知らないまま進めたら後悔した…」という声も実は多いんです。

今回は、特に失敗しやすいポイントを5つにまとめました!

これから解体工事を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。


よくある失敗5選!

① 解体費用が思ったより高くついた!

最初に聞いていた見積もりから、後で追加費用が発生するパターンです。

原因は、地中からガラ(がれき)が出てきた作業しにくい環境だったなど。

▶【対策】

  • 見積もり時に「追加費用が出るケース」を必ず確認する

  • 説明をしっかりしてくれる業者を選ぶ

 


② 近隣トラブルになった!

解体作業中のホコリ・騒音・振動で、近所の方とトラブルになることも。

最悪の場合、損害賠償に発展することもあるので要注意です⚡

▶【対策】

  • 業者がきちんと近隣挨拶をしてくれるか確認

  • 養生シート(ホコリよけ)や防音対策をしてくれる業者に依頼

 


③ 工事後の土地がボコボコだった!

建物はなくなったけど、土地がデコボコ…。

次の利用(売却・建築など)がスムーズにいかないことも。

▶【対策】

  • 「整地(せいち)」まで含んだ見積もりを出してもらう

  • 整地内容を細かく説明してもらう

 


④ アスベスト対応をしてもらえなかった!

古い建物にはアスベスト(有害な建材)が使われていることがあります。

これを適切に処理しないと、法律違反になる可能性も…!

▶【対策】

  • アスベスト調査をしてくれるか確認

  • 万一あった場合の対応費用も事前に聞いておく

 


⑤ 業者選びをテキトーにして後悔!

「安いから」「早いから」という理由だけで業者を決めた結果、

対応が雑だったり、あとあとトラブルになるケースも。

▶【対策】

  • 解体工事の実績があるか確認する

  • 見積書の内容や説明が丁寧な業者を選ぶ

 


解体工事で失敗しないために大切なこと

解体工事で後悔しないためには、

🏠 事前の情報収集

🏠 業者選びを慎重に

🏠 見積もり内容をよく確認

この3つがとっても大事です!

わからないことがあったら、そのままにせず、

必ず質問して納得してから契約するようにしましょう😊


今回は、【解体工事でよくある失敗5選!後悔しないために知っておこう】についてご説明いたしました。



最後までお読みいただきありがとうございました。

静岡県東部エリア、三島市・沼津市での家屋解体、内装解体、外構解体、アスベスト除去など、幅広い解体工事は『ミライ解体』にお任せください。

無料お見積もり実施中!

清水町、長泉町、裾野市、函南町、富士市など近隣エリアも対応します。

解体工事に関するご相談、お見積もりは『ミライ解体』までお気軽にお問い合わせください。

地域密着で安心価格、迅速対応を心がけております。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。