Blog現場ブログ

狭小地でも大丈夫!手作業で建物を解体する方法

2024.12.16(Mon) 解体の知識

三島市・沼津市にお住まいのみなさん、こんにちは!

建物解体工事専門店 ミライ解体です。

今回は、【狭小地でも大丈夫!手作業で建物を解体する方法】についてご紹介します。

 

.なぜ手壊し解体が必要になるのか?

建物の解体工事というと、大型の重機を使って一気に壊すイメージが強いですが、重機が入れない場所や、周辺への影響を最小限に抑えたい場合には、手壊し解体と呼ばれる方法が採用されます。

 

手壊し解体は、重機を使わずに人の手と工具を使って建物を解体していく方法です。

 

.手壊し解体が必要になるケース

 

  • 現場までの道が狭い: 重機が通れるだけの幅がない場合
  • 建物が傾斜地にある: 重機を搬入できるスペースがない場合
  • 周辺に電線や樹木がある: 重機作業が難しい場合
  • 文化財や歴史的建造物: 構造を丁寧に解体する必要がある場合
  • 騒音や振動を抑えたい: 近隣住民への配慮が必要な場合

 

.手壊し解体の特徴とメリット

  • 騒音や振動が少ない: 近隣への影響を最小限に抑えられます
  • 安全: 重機に比べて事故のリスクが低い
  • 丁寧な作業: 建物を傷つけることなく、丁寧に解体できる
  • 分別解体: 廃棄物の分別がしやすく、リサイクル率が高い

 

.手壊し解体のデメリット

  • 費用が高い: 重機を使った解体に比べて費用がかかります
  • 工期が長い: 人力での作業のため、時間がかかります

 

.手壊し解体の費用と期間

手壊し解体の費用は、建物の規模、構造、周辺環境などによって大きく異なりますが、一般的な解体に比べて約23倍かかることが多いです。これは、人件費や作業時間がかかるためです。

 

工期も、重機を使った解体に比べて長くなります。通常の解体が約1週間~10日であるのに対し、手壊し解体は2週間~1か月かかるケースもあります。

 

.手壊し解体の流れ

  1. 現地調査: 解体業者が現場に足を運び、建物の構造や周辺環境などを確認します。
  2. 見積もり作成: 調査結果に基づいて、詳細な見積書を作成します。
  3. 契約: 見積もり内容に納得したら、契約を締結します。
  4. 準備作業: 水道、電気、ガスなどのライフラインを切断し、建物の内部を整理します。
  5. 解体作業: 手工具や小型の機械を使って、建物を解体していきます。
  6. 廃棄物処理: 解体で出た廃棄物を分別し、適切に処分します。
  7. 清掃: 解体後の敷地を清掃し、整地します。

 

.手壊し解体を選ぶ際の注意点

  • 経験豊富な業者を選ぶ: 手壊し解体は高度な技術が必要となるため、経験豊富な業者を選びましょう。
  • 複数の業者に見積もりを依頼する: 複数の業者から見積もりを取って比較することで、適正な価格で依頼できます。
  • 契約内容をしっかり確認する: 契約書の内容をしっかりと確認し、不明な点は質問しましょう。

 

.まとめ

手壊し解体は、重機が使えない場所や、周辺への配慮が必要な場合に選ばれる解体方法です。費用や工期は通常の解体に比べて高くなりますが、安全かつ丁寧に作業を進めることができます。解体工事をご検討の方は、ぜひ手壊し解体も選択肢の一つとして検討してみてください。

 

今回は、【狭小地でも大丈夫!手作業で建物を解体する方法】についてご説明いたしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

三島市・沼津市で解体工事に関するご相談やお見積もりをご希望の方は、ぜひ一度、

ミライ解体にお問い合わせください。

清水町・長泉町・裾野市・函南町・富士市など近隣にお住まいのお客様も、お気軽にお問い合わせください!