コンクリートやアスファルトの撤去方法と費用の目安、そして撤去工法について
三島市・沼津市にお住まいみなさん、こんにちは!
建物解体工事専門店 ミライ解体です。
今回は、【コンクリートやアスファルトの撤去方法と費用の目安、そして撤去工法】についてご紹介します。
解体工事で出るアスファルトやコンクリートのブロック、これらの撤去方法をご存じでしょうか?撤去工事にはいくつかの方法があり、それによって費用も異なります。また、撤去を行う際にはいくつか重要な手順を踏む必要があります。
今回は、アスファルトやコンクリートの撤去工事に関する方法や手続き、その流れについて詳しくご説明します。
この機会に、撤去工事の基礎知識を手に入れていただければと思います。
目次
1.解体工事の流れ
まず、解体工事の全体的な流れについて説明します。
現地調査とお見積もり
解体作業の第一歩は現地調査です。建物の状況や周辺環境、資材の搬入経路などを確認します。その後、必要な重機を選定し、工事費用の見積もりを行います。
届け出と手続き
工事を進める前に、特に80平方メートル以上の建物の解体には建築リサイクル法に基づき、市区町村へ届出を提出する必要があります。通常、申請から1〜2週間で工事を開始できることが多いですが、自治体によって異なるため事前に確認しておきましょう。
周辺住民へのあいさつ
工事開始前に、近隣住民へのあいさつを忘れずに行います。工事の概要や連絡先を伝え、騒音や振動に関する事前の理解を得ることが大切です。
解体工事の開始
いよいよ工事が始まります。安全管理や防音対策を徹底して進めていきます。
廃材の運搬
解体工事で出る廃材は処分場に運ばれ、適切に処理されます。コンクリートやアスファルトも再利用のために分別され、再資源化が進められます。
現場確認
工事が終了した後、現場を確認し問題がなければ工事完了です。
2.アスファルト撤去・補修工事の費用相場
アスファルト撤去工事の費用は、厚みや面積によって異なります。
重機の種類や施工方法によってもコストが変わります。代表的な工法として、IH式工法とオーバーレイ工法があります。
IH式工法
電磁誘導でアスファルトを加熱し撤去します。騒音や振動が少なく、鋼床版を傷つけない利点がありますが、特殊な重機を使うため費用が高めです。
オーバーレイ工法
部分的にアスファルトを剥がし、新しいアスファルトを重ねます。工期が短く、費用も抑えられることが特徴です。
3.コンクリート撤去工法と費用相場
コンクリートの撤去費用も、厚みや面積によって変動します。いくつかの工法があり、用途に応じて選ばれます。
クラッシャー工法
ダイヤモンドカッターでコンクリートを削る方法。静かな作業が可能です。
ウォールソー工法
走行レールを使い正確に切断する方法。耐震工事などで多く使用されます。
ウォータージェット工法
高圧水でコンクリートを削り取る方法で、振動が少ないのが特徴です。
4.解体工事を行う際の注意点
業者選びや近隣への対応など、解体工事を行う際にはいくつか注意すべきポイントがあります。産業廃棄物の処理が適切に行われているか、複数の業者から見積もりを取ることなどが重要です。
5.駐車場の解体で気を付けること
駐車場の下には、ガス管や水道管が埋まっている場合があります。また、埋め立て地だった場合は大量のガレキが埋まっている可能性もあるため、事前調査が必要です。
6.まとめ
アスファルトやコンクリートの撤去には様々な方法があり、それぞれに応じた工事が必要です。適切な業者選びや工事手順を踏んで、安全かつスムーズに撤去を進めましょう。
今回は、【コンクリートやアスファルトの撤去方法と費用の目安、そして撤去工法】についてご説明いたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
三島市・沼津市で解体工事に関するご相談やお見積もりをご希望の方は、ぜひ一度、
ミライ解体にお問い合わせください。
清水町・長泉町・裾野市・函南町・富士市など近隣にお住まいのお客様も、お気軽にお問い合わせください!